fc2ブログ

2023-06

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

第13回がちゃがちゃコンサート

6月9日に第13回がちゃがちゃコンサートが無事に終了いたしました♪

6-9 018

参加してくださった生徒の皆様、ボランティアスタッフの皆様、お越しくださった皆様
盛会に終了いたしましたのも皆様のおかげであります!

また来年のご参加もお待ちしております!
スポンサーサイト



第12回がちゃがちゃコンサート

今年も障がい児音楽療法コースの発表会「がちゃがちゃコンサート」が開催されました♪

11人の生徒さんが参加してくれました★

第12回がちゃコン 264

ピアノや歌やオカリナやドラムや色んな楽器で演奏してくれました(*^_^*)

また来年が楽しみです(●^o^●)

参加してくれた皆さん!ありがとうございました☆

第12回がちゃコン 278

第11回がちゃがちゃコンサート

7月に入って、テストも終わりほっとしている生徒さんや夏休みの予定を楽しそうに話してくれる生徒さんが増えてきた今日この頃・・・
学生の皆さんは、後一週間ぐらいで夏休みですね♪

お母さんやお父さんにとっては、思い出作りの旅行や帰省、日々のお昼ごはんの準備などで大変な時期になりますね 汗

さて、先月の下旬には毎年開催している障がい児音楽療法コースの発表会

「がちゃがちゃコンサート」

tjyjr.jpg


が行われました♪

H22がちゃがちゃコンサート 010

参加していただいた生徒さん、保護者の皆様、そしてボランティアの皆さん、お疲れ様でした☆
そして、参加していただき本当にありがとうございました☆

出演されてどうだったでしょうか?
この、がちゃがちゃコンサートも数えて今回で11回になりました☆
今年からは新体制でただ演奏するだけではなく、リトミックも導入し会場参加型になりました☆

もちろん講師演奏も健在です♪

H22がちゃがちゃコンサート 061


皆さんとても楽しそうにされていました☆
講師も振付で踊ったりで楽しそうでした♪


H22がちゃがちゃコンサート 067 - コピー

また来年もあるので、是非参加してくださいね♪



秋色コンサート・生徒ファッション

大分、日が空いてしまいましたが・・・

今回は生徒の方の発表会ファッションです♪
写真を撮れた一部の生徒さんしかご紹介できないのが残念ですが、お楽しみください♪

無題

無題iuhyg

dfghj.jpg

er.jpg

ghjk.jpg

ijuhg.jpg

ijuhgter.jpg

uiy.jpg

.,mnb

女の子は可愛いドレスやおとぎの国に出てきそうな洋服など、男の子はスーツや燕尾服など、どれも凄く良かったです♪
講師一同も毎回皆さんがどんな衣装を着て来てくれるのかが楽しみの一つなんですよ♪

では、次回に向けての衣装選びにお悩みの方に、長年色んな衣装を見てきた先生からのアドバイス☆

なるべく、色が付いたドレスがおススメです♪
黒や白はやはりいろんな種類があって可愛いかもしれませんが・・・
ピアノが黒いので同化してしまいます(泣)
そして、他の人も似た感じのを着ているので被る可能性がありますwww

水色や黄緑や赤色など・・・
次回の衣装選びの参考にしてみてくださいね♪

次回の発表会でも同じように、皆の可愛い&カッコいい姿の写真を撮りますので撮って欲しい人は声をかけてくださいね♪

ひまわり音楽教室「第15回秋色コンサート」終了

14日・15日は出演された皆様お疲れ様でした☆
保護者の皆様もお忙しい中ありがとうございました。
15回秋色コンサート 044

講師一同、無事終了しホッとしております。
今回出演された生徒さんは大きなホールで、たくさんのお客さんの中で演奏する体験が出来たと思います。

15回秋色コンサート 010

人前で演奏する楽しさが伝えられたかな?っと思います。

今回練習の時よりも、上手く演奏できなかった・練習よりも上手く出来た

そんな感想を持たれる生徒さんも多々おられると思いますが
上手下手よりも「演奏する楽しみ・喜び」を1番知ってほしいと思います☆


演奏終了後に他の生徒さんが弾いているの見て、

次はあの曲を弾きたい!

あの楽器弾いてみたい!

トロフィーをもらうまでは頑張る!

あのお姉ちゃんみたいに上手く弾きたい!

など色んなご感想をいただきました☆


3回・5回と出演される生徒さんは自分の技術を磨くとともに、まだ小さい生徒さんの憧れの対象であり、小さな生徒さんはそれを見て練習も頑張ろうって思っているみたいです☆
15回秋色コンサート 011

今回、出演されなかった生徒さんも次回は是非!ご参加ください☆
いい思い出となることはもちろん、人前で演奏する楽しさがきっと芽生えるはずです♪

ブログでは数回に渡り、発表会の写真や舞台裏などの写真、生徒さんの写真などを掲載予定ですのでまたご覧ください。
津島教室にて色々な写真も掲示予定ですのでそちらもご覧くださいね♪


«  | ホーム |  »